
議場|議長席|演壇|議員席|理事者席|傍聴席
第1委員会室|第2委員会室|正副議長室|議会事務局
議場とは、議員と市長などが話し合いをする場所です。

議長とは、議員が自分たちの中から選び、議会を代表する人で、この席で話し合いの進行をします。

演壇は、市長などが決めて欲しいことを説明するとき、議員が市長などに質問するときに使います。

議員が座る席です。議員席には番号が付けられ、誰がどの席に座るか決められています。

市長、副市長、教育長など、議員からの質問や質疑に対して説明する人(理事者)が座る席です。

市議会の本会議は公開されていますので、どなたでも見ること(傍聴)ができます。なお、傍聴席の定員は50人です。

議会で決める事はたくさんあります。これらをひとつひとつ議員全員が話し合っていると長い時間がかかり大変です。そこで、議員を何人かのグループにわけて、くわしく調べたり、市長などに質問したり、意見を言ったりする委員会を行います。その委員会を行うところが委員会室です。

第1委員会室と同じく委員会を行う場所です。


議長と副議長の控え室です。

議員をサポートしている所です。