本文へ移動

  • 文字の大きさ:
    • 小
    • 中
    • 大
  • 背景色:
    • 黒
    • 青
    • 白
  • ふりがなをつける
    • ひらがな
    • Romaji

  • 交野市ホームページへ
  • サイトマップ

交野市議会クイズ

市議会議員はどうやって選ぶのでしょうか?正解はこちら
交野市議会議員を選挙でえらび、投票できるのはだれでしょうか?正解はこちら
現在の交野市議会議員の定員(定数)は何名でしょうか?正解はこちら
市議会議員の選挙出られるのは、何歳からでしょうか?正解はこちら
議員を選挙でえらぶ権利があたえられているのは何さいからでしょうか?正解はこちら
市議会の代表者のことを何というのでしょうか?正解はこちら
議会の定期的におこなわれる会議を定例会といいます。それでは、交野市議会の定例会は1年に何回行われるでしょうか?正解はこちら
市議会の任期(仕事を行う期間)は何年でしょうか?正解はこちら
議員全員が集まって話し合う会議を本会議といいます。本会議が行われる場所を何と言うのでしょうか?正解はこちら
どんな人が本会議を傍聴できるのでしょうか?(傍聴とは、議会のようすを見たり聞いたりすることです)正解はこちら
市議会のしくみ|どこで話し合っているの|市議会クイズ

交野市議会事務局

〒576-8501 大阪府交野市私部1丁目1番1号
TEL:072-892-0121
Copyright(c)2017 Katano City.All rights reserved.