傍聴のご案内

公開日 2023年5月8日

 私達の市を明るく住みよい豊かなまちにしていくために、議会の活動状況を知ることは大切です。みなさん方が選挙で選んだ議員が、みなさんの声を市政に直接反映する場が議会です。そのためにも進んで、議会を傍聴しましょう。
 傍聴できる会議は、大きく2種類あります。それぞれ注意事項を守って傍聴しましょう。

 

本会議の傍聴

 会議の当日、市役所本庁3階の議会事務局にて手続きをお願いします。傍聴の受付は会議開催予定時刻の1時間前よりしております。傍聴人受付簿に住所、氏名を記入していただいた後、事務局から傍聴券を配布しますので、本会議場内の傍聴席にて、傍聴してください。
 本会議場には、傍聴席を50席(別に記者席を6席)設置しています。先着順で定員50名を超える場合は、委員会室において音声のみを聞いていただくことになりますので、ご了承ください。
 なお、議案書等の貸出し用資料は6部用意していますので、譲り合ってご利用ください(議事日程等、一部の資料は全員にお配りしています)。
 傍聴にあたりましては下記注意事項を守ってください。

 

※報道関係の方におかれましては、事前に議会事務局までご連絡をいただきますようお願いいたします。

 

 

委員会の傍聴

 傍聴の手続きは本会議の傍聴と同様です。
 委員会室には、傍聴席を5席設置しています。先着順で定員5名を超えたときは入室できませんので、あらかじめご了承ください。
 なお、議案書等の貸出し用資料は3部用意していますので、譲り合ってご利用ください。
 傍聴にあたりましては下記注意事項を守ってください。

 

 

注意事項
議会(委員会)を傍聴される方は、次のことを守ってください。
  • 議場(委員会室)での言論に対して、拍手やその他の方法で、公然と可否を表明しないこと。
  • 議論や放歌、高笑など、騒ぎたてないこと。
  • 帽子、コートなどの外とう、襟巻きなどを着用しないこと。(ただし、病気などの理由により、議長(委員長)の許可を得た場合は構いません。)
  • 飲食(水又は茶の飲用を除く。)や喫煙をしないこと。
  • 議場(委員会室)の秩序を乱したり、会議の妨害になるような行為をしたりしないこと。
  • 傍聴席で、許可を得ず写真・動画の撮影、会議の録音などをしないこと。
  • 携帯電話は、必ず電源を切るかマナーモードにし、通話をしないこと。
  • お子様連れの方は、委員会室を傍聴室として開放しているので、そちらを利用すること。(なお、お子様からは絶対に目を離さないようお願いします。)※本会議の傍聴のみ
  • 係員から指示があるときは、指示に従うこと。

 ※上記のことに従わない場合は、議長(委員長)において退場を命じることがあります。

 

次のような方は、傍聴席に入ることをお断りします。
  • 銃器など、危険なものを持っている方
  • 張り紙、ビラ、掲示板、プラカード、旗、のぼりなどを持っている方
  • 笛、ラッパ、太鼓など、楽器を持っている方
  • 酒気を帯びていると認められる方
  • 会議を妨害したり、他の傍聴者に迷惑をおよぼす方